
- 医師による穴開け施術。
- 専用のピアッサーを使用するので痛みがほとんど無く、一瞬で終わります。
- 消毒・滅菌されたピアスを使用することから、皮膚の
トラブルが少ないのが特徴。 - 出血や炎症、感染症のリスクも懸念されますので、
医療機関での穴開けをお勧め致します。
予約なしで施術できます。診察日のご都合の良い時間帯にお越し下さい。常備しているピアスは5種類のみです。 常備しているピアスを希望された場合はすぐに施術ができます。受付に見本を飾っておりますのでご覧になって下さい。
はい、可能です。取り寄せには、一週間程度お時間を頂戴しております。取り寄せ可能なピアスのサンプルやカタログをご案内させて頂きますので、受付スタッフにお尋ね下さい。
はい、可能です。当院が常備しているピアスの素材は、24金ゴールドコーティングと医療用ステンレスですが、金属アレルギーの起こりにくいチタン製のピアスも取り寄せが可能です。
はい、可能です。ただし、1ペア単位で購入して頂きますので、代金は1ペア分を頂戴しております。お連れの方と一緒に、片耳ずつ施術することが可能です。
消毒は、お手持ちの刺激の少ない消毒液で、朝と夜の一日に二回行って下さい。消毒液を綿棒などにつけてピアスをクルクル回しながら、ピアスホール周辺を耳たぶの前側と後ろ側からそれぞれ消毒して下さい。 ピアスホールが形成されるまで約4~6週間程度かかりますので、装着したファーストピアスは、それまで耳から外さないようにして消毒を続けて下さい。
ピアスホールが形成された後は、ファーストピアスを外して、お好みのピアスをつけることが可能です。耳たぶが赤く腫れて痛みが続く場合には、速やかに医師にご相談下さい。
はい。大丈夫です。その後は前述のような方法で消毒を施しておいて下さい。