
当院で利用可能な2つの『産後ケア』
- 各自治体が主催している『産後ケア』
- 当院が独自で行っている『産後ケア』
出産後の回復や育児等に不安をお持ちの産婦さんが、当院に宿泊したり、日中に滞在したりして産後の体力の回復を図り、授乳指導や育児指導等を受けて頂くことが可能です。
当院滞在中に、無料のリラクゼーションサービスや有料のフェイシャルエステサービス・フットマッサージサービスなどもご利用頂けます。
各自治体が主催している『産後ケア』のご利用について
- 宿泊型と日中滞在型(デイケア)があります。個室をご利用頂けます。
- ご利用料金は自治体によって異なりますが、日中滞在型(デイケア)の場合は、1日あたり750円~1,500円程度で、
宿泊型の場合は、1日あたり750円~3,500円程度の負担でご利用頂けるようです。(滞在中の食事・おやつ代込み) - ご利用できる乳児の月齢に制限がありますが、こちらも自治体によって基準が異なっていますので、各自治体の窓口でご確認下さい。
- 当院に分娩入院された方が、当該制度を利用して入院をそのまま延長して頂くことも可能となっているようですので
各自治体の窓口にご相談下さい。
廿日市市産後ケア相談・申込先
相談窓口 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
廿日市市 子育て応援室 「ネウボラはつかいち」 | 廿日市市新宮一丁目13番1号 (山崎本社 みんなのあいプラザ内) | 0829-30-9188 |
佐伯支所市民福祉係 「ネウボラさいき」 | 廿日市市津田1989番地 (佐伯支所内) | 0829-72-1124 |
吉和支所市民福祉係「ネウボラよしわ」 | 廿日市市吉和1886番地1 (吉和支所内) | 0829-77-2113 |
大野支所健康福祉係 「ネウボラおおの」 | 廿日市市大野一丁目1番1号(大野支所内) | 0829-30-3309 |
宮島支所市民福祉係 「ネウボラみやじま」 | 廿日市市宮島町1165番地6(宮島支所内) | 0829-44-2001 |
産前産後サポートセンター | 廿日市市地御前一丁目3番28号 (学研廿日市市多世代サポートセンター内1F) | 0829-30-9252 |
大竹市産後ケア相談・申込先
相談窓口 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
大竹市健康福祉部 保健医療課 保健予防係 | 大竹市小方1丁目11番1号 | 0827-59-2140 |
広島市産後ケア相談・申込先
相談窓口 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
中区こども家庭センター | 中区大手町四丁目1番1号 | 082-504-2109 |
東区こども家庭センター | 東区東蟹屋町9番34号 | 082-568-7735 |
南区こども家庭センター | 南区皆実町一丁目4番46号 | 082-250-4133 |
西区こども家庭センター | 西区福島町二丁目24番1号 | 082-294-6384 |
安佐南区こども家庭センター | 安佐南区中須一丁目38番13号 | 082-831-4944 |
安佐北区こども家庭センター | 安佐北区可部三丁目19番22号 | 082-819-0616 |
安芸区こども家庭センター | 安芸区船越南三丁目2番16号 | 082-821-2820 |
佐伯区こども家庭センター | 佐伯区海老園一丁目4番5号 | 082-943-9733 |
当院が独自で行っている『産後ケア』のご利用について
- 宿泊型と日中滞在型(デイケア)があります。個室をご利用頂けます。
- 料金は、宿泊型の場合は、1日につき12,000円、日中滞在型(デイケア)の場合は、1日につき6,000円です。
(滞在中の食事・おやつ代込み) - ご利用頂ける方は、当院でご出産された産婦さんで、出産後概ね3~4ヶ月くらいまでの方です。自治体の産後ケアをご利用できない方でも利用可能です。
- ご利用希望日の2日前までに当院に直接お電話でお申し込み下さい。
- 当院に分娩入院された方が、当該制度を利用して入院をそのまま延長して頂くことも可能です。